



_____某大手自動車メーカー
____(1年目)
_____月収例:48万円___
_____年間休日:123日
____(月毎の出勤日例:21日)
_____住宅補助:家賃全額無料


製造業の収入は全体的に高い傾向ですが、特に自動車関連だと、月収30万円超えも珍しくありません。
また、家賃が引かれていないためこちらは家賃全額補助となっています。生活費を節約できて趣味や貯金に回せる金額も増やせる職場です。




_____某大手メーカーの電子部品製造
____(1年目)
_____月収例:31万円
_____年間休日:161日
____(月毎の出勤日例:17日)
_____住宅補助:家賃半額補助


こちらは月収と休日のバランスの良さが特長です。明細の中央上にある所定労働日数の欄を見ると月に17日の出勤があります。年間にすると205日となり、休みは161日。年間休日120日の仕事と比べると夏休みが丸々ふえる計算です。ただし、夜勤があるため、人によって向き不向きはあります。製造業ならではの働き方といえます。




_____某大手メーカーの半導体製品の加工
____(1年目)
_____月収例:23万円
_____年間休日:185日
____(月毎の出勤日例:15日)
_____住宅補助:家賃全額無料


こちらは驚異の年間休日185日。1年の半分仕事して、半分は休みです。時給表記ですが正社員雇用です。収入面も、家賃全額補助があるので十分ゆとりをもって暮らせます。デメリットとして、1日あたりの実働時間は10時間を超えますが、オンオフしっかりつけたい人には夢のような職場です。力仕事ではないので、そこは安心してほしいですね。



「製造業はキツい」「製造業は簡単」どちらもよく聞きます。採用担当として、正直に言うと……どちらもホントです。
毎日同じ作業を行うため、体の一部だけが筋肉痛になるキツさはあります。また、慣れるまではスピードが足りず苦労することもあると思います。
その代わり、仕事を覚えれば手が勝手に動くようになります。「こんなにラクな仕事はない」という意見もよく聞きます。


製造業には半導体・電子製品・自動車・食品・化粧品など様々な「ものづくり」に関わるお仕事があります。
仕事内容は、製品の組立、完成した製品の検査業務、製造するための装置のオペレーター(マシン操作)業務など様々。自分の得意な仕事に就くことができます。

近年では自動車工場も自動化が進んでいます。重い部品を扱う力作業は機械が行い、人間は主に細かい部品の取り付けや、検査などを担当します。

製造業をはじめる人は未経験者が多数。そのため、仕事を早く覚えられるようにしっかり研修を行っています。

仕事をはじめる前に、現場で必要な基礎知識と、社会人としてのマナーやルールを学びます。

製造業のキャリアを積むには、複数の現場を経験したり、配属先の正社員になる等が一般的です。
また、「✖✖万円稼ぐ」など目標を決めて働く人もいます。自由な働き方ができるのは製造業のメリットの一つです。

多くの製造業で嬉しいのが住宅補助。当社では一般住宅を借り上げた2LDKまでの広さの社宅を無料~半額補助※で提供しています。
現地までの交通費※や引越費の補助※、レンタル家具・家電などもあって正直かなり豪華です。うまく使ってお得に暮らしてください。
※全て社内規定あり。



応募資格
学歴不問/中卒・高卒OK!
未経験大歓迎/社会人未経験者も歓迎
女性も歓迎!主に20代〜40代が活躍しています。
事業拡大のため、人物重視で積極採用中です。
雇用形態
正社員(長期常用雇用)または契約社員
※あなたの働き方に合わせて選択できます
職種
ものづくり業界の製造・検査のオペレーター
給与・昇給
基本給 21万円~
【別途支給】 通勤手当 + 残業手当 + 深夜手当
※プロジェクト先により異なります。
【例】給与明細
※画像タップで拡大します
基本給 21万円~
【別途支給】 通勤手当 + 残業手当 + 深夜手当
※プロジェクト先により異なります。
【例】実際の給与明細
=※画像クリックで拡大します
高収入型

バランス型

休日重視型

※いずれも一例です。
勤務時間
日勤・2交替制・3交替制のいずれか
日勤帯
7:30~16:15(実働8h)
2交替目
15:05~23:30(実働7.66h)
3交替目
23:20~6:40(実働6.58h)
※残業は月平均20時間以下(残業代は全額支給)
※プロジェクト先により異なります(一部フレックス制度あり)
休日休暇
年間休日120日~185日
■完全週休2日制(土日休)、平日休、シフト制等
※プロジェクト先により異なります
■有給休暇(6ヶ月以上勤務後に10日間付与)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
~長期休暇~
■GW休暇(5~10日)
■年末年始休暇(5~10日)
※すべての条件はプロジェクト先により異なります
◎有休取得率は90%!
福利厚生
■家賃全額補助(規定あり)
■引越代補助(規定あり/帰省費用全額支給)
■昇給年1回
■社会保険完備
■残業手当(全額支給)
■深夜手当
■地域手当
■作業服、クリーンスーツ、シューズなど貸与
■食堂、弁当支給あり
■退職金制度(在籍3年以上)
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度(危険物取扱者甲種・乙種など)
■休憩室/喫煙所あり
勤務地
全国47都道府県
※配属先は適性に合わせて決まります


前職は医療系。負担の割に給料が低いのが悩みでした。友人の勧めで製造業に転職すると、一気に収入が増え、家賃補助もあるので使えるお金は実質倍になりました。
ためらっていた新作ゲームやマンガの大人買い、友人との遊びも罪悪感なく楽しめて、貯金もできています。もっと早く転職すればよかったです。

前職では休日出勤が当たり前で、趣味の旅行もなかなかできない日々でした。思いきって製造業に転職したら、休み重視の私にぴったりな勤め先が見つかりました。
正社員でありながら1年の半分が休みなので、学生時代のように旅行を楽しんでいます。毎日が充実しています。


応募からの流れ 詳細 ※タップで開く

応募フォームからご応募ください。詳細は応募完了後、メールまたはお電話にてご連絡いたします。


オンライン面接のため、来社の必要はございません。PC・スマホどちらでもOK!


応募から内定まで最短当日~遅くとも2週間程度です。就業日や社宅についてお話しします。


働き始めると、いろんな悩み事が出てくるかもしれません。そんな時は、担当の労務管理者へご相談下さいね。
Q.在職中ですが、面接は可能ですか?
A.はい、在職中・離職中問わず面接可能です。また、夕方以降の時間や土日面接を希望の場合も、お気軽にご相談ください。
Q.採否の結果はいつわかりますか?
A.面接日から最短即日、遅くとも2週間程度で担当者よりご連絡いたします。
Q.内定後、いつから働けますか?
A. 通常、受け入れ準備期間として7日程度の時間をいただいています。すぐにでも働きたい方は面接時にご相談ください。

※書類の準備は不要です

「人が活きるカタチをつくる」
当社ワールドインテックは社員数1.7万人を超える大企業です。ものづくりに特化した新しいアウトソーシングを通して、社員のみなさんが思い描く理想のキャリアを実現するために環境整備に力を入れています。ものづくりの上流工程から下流工程まで、多様な働き方にチャレンジすることができます。
会社名 | 株式会社ワールドインテック |
設立 | 2014年2月4日 |
資本金 | 4億5,000万円 |
社員数 | 17,482名(2023年12月現在) |
事業内容 | 上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F |
送信中…